応急診療センターでは、新型コロナウイルス感染症の検査を行っておりません。
新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方は、直接来院せず、下記相談窓口へお問い合わせください。
【兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター】
電話番号 078-362-9980 / FAX番号/078-362-9874
受付時間 24時間(土曜日・日曜日・祝日含む)
応急診療センターでは、インフルエンザ検査にてエアロゾル(気体中に浮遊する微小な液体または個体の粒子)発生の恐れがあるためコロナウイルス感染拡大予防の目的で当面の間、原則中止しております。
なお、問診等の結果から疑わしい場合には、臨床診断にて治療薬を処方しますので、ご理解の程お願いします。
診察の手順
-
診療申込書の記載
各診療科の申込書を記入してください
-
受付
診察を受けられる方は受付窓口に次の書類を提出してください
- 応急診療センター診療申込書
- 健康保険証または後期高齢者医療被保険者証
- 福祉医療費受給者証 等
詳細は「受付について」をご覧ください
-
診察
詳細は「概要」をご覧ください
-
会計
診療費の支払いをしてください(保険証等をお受け取り下さい)
-
投薬
原則として投薬は一日分です。後日かかりつけ医での受診をお勧めします。
受付について
診療受付の順番について
診察申込書を受付窓口に提出していただいた順に診察をさせていただいております。
内容によっては診察の順が前後することがありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
受診時に持参していただくもの
- 健康保険証・福祉医療費受給者証
- お薬手帳
- 母子手帳・予防接種手帳・子育て手帳
- 気になる便や嘔吐物
- 予備のオムツや着替え・ミルク
- 患者様の様子観察や経過のメモ
- 受診料金
- 携帯電話(入館前のトリアージの際に連絡等が必要なため)